Lifestyle

コロナで予想外のご近所トラブルが。“コロナ移住”が増えているわけ

 コロナ禍で生活が変わったことによる移住=コロナ移住を考える人が、いま増えています。実際にコロナ移住を決めた人は、何を重視してどのように新たな生活拠点を選んだのでしょうか?
住まい

写真はイメージです(以下同じ)

 仕事のテレワーク継続を機に栃木県への移住を決めた体験談を紹介した前回記事に続き、今回はコロナ禍での近隣トラブルから移住を決めた方の体験談を取材。さらに『SUUMO』編集長の池本洋一さんに、住み替え検討のポイントも尋ねてみました。

在宅時間が増えて、予想外のトラブルが発生

 都内のマンションに住む会社経営者の斉藤雄吾さん(仮名・40代)は、妻と小学生の子供2人の4人暮らし。移住を考え始めたきっかけは、新型コロナ流行にともない小学校が休校になった時期に、下の階の住人から苦情を受けるようになったことだといいます。 トラブル「学校が休みのうえ外にも気軽に遊びに行けないとなると、子どもたちはどうしても部屋で騒ぐことが増えてしまいます。まだ小学生なので走り回ることもあるし、ケンカをして大きな物音をたててしまうことも……。すると、下の階の人が『ピンポーン』と直接注意しにやってくるんです。  おそらく、下の階の人もテレワークなどで家にいる時間が増えたんでしょうね。そのうち、子どもが物音をたてるたびに『ピンポーン』とくるようになり、妻がもうノイローゼ状態になってしまって。子どもが少しでも物音をたてると妻が『やめてー!』と叫ぶような感じになってしまいました」  ただでさえマンションの騒音問題はトラブルのもとですが、在宅時間が増えたことでさらに深刻化してしまったのです。

都心へのアクセスも良い袖ヶ浦市に目を付けた

「企業のテレワーク化はいつまで続くかわかりませんし、学校もいつまた休校などになるかわかりません。だったら、家族の心の平穏のため騒音を気にせずに住める家に引っ越そうと、家探しを始めました。そこで目を付けたのが、千葉県・房総半島の袖ヶ浦市。房総と聞くと都心から遠いイメージがありますが、東京湾アクアラインを使えば車で品川まで45分で着いてしまうんです
東京湾アクアライン

東京湾アクアライン(出典:国土交通省 関東地方整備局 首都国道事務所)

 確かに、高速バスの所要時間を見てみても、袖ケ浦バスターミナルから品川までは45~52分。新宿までは55分で、羽田までなら22~29分しかかかりません。利便性の高さはなかなかです。
次のページ 
土地を探したポイントは?
1
2
3
Cxense Recommend widget
あなたにおすすめ