Gourmet

“くり返し使える”食品保存バッグが優秀。使ってわかった良い点・悪い点

すごく使えるけど、気になる点も……

 スタッシャーは、電子レンジやコンベクションオーブンでも調理することができますが、私が今回試したのは湯せんのみ。というのも、購入したスタッシャーがなんと、わが家のレンジに入らなかったからです。購入前にサイズは確認したものの、いざレンジで調理しようと思ったら、サイズが大き過ぎてレンジに入らないという残念な結果に。スタッシャーの購入を検討されている方には、お手持ちの調理器具のサイズと合うか、入念にチェックされることをぜひおすすめします……。  ただレンジやオーブンが使えたら、かなりレパートリーが広がるだろうな~とは思いつつ、湯せんだけでも使い道は色々あると感じました。
 気になった点としては、調理後にニオイとぬめりが残り、なかなか落ちないことです。たとえば、豚肉の生姜焼きを調理した後、ニオイと豚肉から出た脂がスタッシャーに残り、洗ってもなかなか落ちませんでした。過炭酸ナトリウムと中性洗剤にしばらくつけた後、何度か洗ってやっとニオイとぬめりが気にならなくなりました。また、ミネストローネを冷凍・解凍して湯せん調理した後には、スープの色が付着し、やはり何度か洗う必要がありました。(あくまで手で洗った場合。食洗機を使う場合は、異なる可能性もあります)  洗って繰り返し使えるのはエコで経済的である一方、ニオイやぬめり、着色が気になって何度も洗うと、その分水も使うことになり、手間もかかります。「家事に時間がかけられない」「ニオイやぬめり、着色があるとすごく気になる」という方にとっては、従来の使い切りタイプの保存袋のほうが、使い勝手が良いかもしれません。

従来の保存バッグと比べると、どうしても高く感じてしまう

 料理以外にも、小物の整理や収納、さらにポーチやランチボックスとしても使えるスタッシャー。洗って何度でも使えてエコなところが最大の魅力です。ただ、従来の保存バッグに比べると、あまり気軽に買える価格ではないかもしれません。  たとえば今回私が購入した『スタンドアップ ミディアム アクア』だと1個2300円(税抜き)
Standup_Aqua_PSE_QuarterL_2_1024x1024

スタッシャーの『スタンドアップ ミディアム アクア』
(※画像:公式オンラインショップより)

 でも従来の保存袋であれば、バッグが数十枚も入って、1箱わずか数百円で買うことができます。100円ショップでも、様々な種類のポリ袋やフリーザーバッグが販売されていますよね。私自身、これまで安価な保存バッグを大量に購入&使用していたので、今回スタッシャーを買う時は正直、割高に感じました。  スタッシャーも1個1200円前後~から買える種類もあるので、すべての商品が高いわけではないのですが、これまでスーパーや100円ショップで気軽に買っていた保存袋と比べると、やはり高く感じてしまうところは否めません。ですので、最初は安い価格帯の商品から試してみて、自分のライフスタイルに合うようであれば、高い商品を少しずつ買い足していくという方法でもよいかもしれません。
 ちなみに、最近のプラごみ削減の流れを受けてか、同じようなシリコーン製の保存袋が出回るようになってきました。たとえば人気の300円ショップ「3COINS(スリーコインズ)」でも、繰り返し使えるシリコーン保存袋が300円(税抜き)で販売されています。今後もこのような商品が続々と登場するかもしれませんので、まずは手が出しやすい価格の商品から試してみてもいいと思います。  従来の使い切りのフリーザーバッグやポリ袋、繰り返し使える保存袋……価格や用途、環境負荷などいろいろと踏まえたうえで、自分の生活に合ったアイテムを選びたいですね。 ===  プラスチックごみ問題は年々深刻化し、「2050年には、海に生息する魚よりもその量が上回るかもしれない」という衝撃的な予測もあるそうです。だからといって、日常生活でゴミを出さないために「あれもダメ、これもダメ!」と制限していては、息が詰まってしまいます。なるべくストレスを感じることなく、楽しみながら、長く続けていける方法を自分なりに模索していきたいものです。 <文/青山文>
青山文
某放送局に勤務していたとき、いきなり思い立ってヨーロッパに語学留学。帰国後はウェブ業界に入り、現在は主に海外ニュースの記事を編集&執筆。ときどき話題の商品レビューや子育てにまつわる失敗談なども書いています。反抗期真っ盛りの小学生の息子と日々格闘中。
1
2
3
4
Cxense Recommend widget
あなたにおすすめ