
『
わたし史上最高のおしゃれになる!』『
お金をかけずにシックなおしゃれ』などの著書があるファッションブロガー小林直子さんが、愛用しているアイテムをご紹介します。

大き目のシャツ、ジャケット、パンツを着用する「ボーイフレンドスタイル」が復活
(※画像:WEARより)
ビッグシルエットが流行すると、またぞろボーイフレンドスタイルが復活します。
ボーイフレンドスタイルとは、「あたかもボーイフレンドから借りたような」大き目のシャツ、ジャケット、パンツを着用するスタイルのことです。
わかりやすい例で言うと、映画やドラマで、彼女が彼の家に遊びに行き、雨に濡れたとかで自分が着ていたものが着続けられないとき、彼から「これでも着ておいて」とか言われて着る、あのメンズのTシャツやワイシャツを着る感じのスタイルです。テレビや映画でよく見るこのシーンは、女性がメンズのアイテムを着ると、独特の魅力が生まれることを証明しています。
しかし私の周囲をリサーチしても、彼あるいは夫から服を借りるという人は稀(まれ)です。例えば女同士だったら、母娘、姉妹で服を貸し借りすることはよくあります。
私の場合は、この前までシェアハウスをしていた20代女子としょっちゅうシャツやパンツを貸し借りしていました。けれども男性から借りたことは、これまで一度もありません(借りる相手がいない? うん、確かに!)。

ワンピースの上にメンズのニットをゆるっと重ねたコーデ
(※画像:WEARより)
それなのに、ここ2、3年でしょうか。私の周囲でメンズのアイテムを着る人たちがふえてきました。多くの場合、着ているのはアウトドアウエアやスポーツウエアですけれども、最近はそれにとどまらず、ごく普通のメンズのアイテムを買って、着る女性たちが増殖中。
どこの服か質問すると、「〇〇のメンズなの!」と答えが返ってくることもしばしば。メンズのアイテムを着ると、一体何が起こるのでしょうか。