Lifestyle

ピンチハンガーの“全イライラ”を解決するアイテムを発見。もう全部これに変えませんか

 洗濯物を干すときに欠かせないピンチハンガー。でも、ピンチ(洗濯バサミ)が劣化しやすかったり、収納しづらかったり、ピンチ同士が絡まったり……なにかとイライラする存在だったりしませんか?
ピンチハンガー

※イメージです

 ピンチが欠けてだんだん干せる場所が減っていったり、次第に異臭を放つようになることも……。また、収納時にかさばったり、数年に一度壊れてしまい買い替えの手間がかかったりと、悩みはつきません。  そんな悩みを抱えていた筆者が出会ったのが、ステンレス製の「折りたたみピンチハンガー」。  干すものに合わせて形状を変えながら使用できるだけでなく、ステンレス素材ならではのピンチの強さ、収納時にコンパクトに畳めることなど実際に使用してみて想像以上に優秀だったので、紹介したいと思います。

コンパクト収納できる不思議な形状のピンチハンガー

ピンチの欠け プラスチック製、アルミ製など過去にいろいろなタイプのピンチハンガーを試してきましたが、見た目のチープ感が好みでないだけでなく、畳んだ状態でもコンパクトにはならず、場所を取るといったデメリットを感じていました。  今回紹介する「折りたたみピンチハンガー」は、楽天市場で税込1269円で購入しました(購入時)。
折りたたみピンチハンガー

折りたたみピンチハンガー

 ステンレス製で錆びにくく、35個のピンチ付いて、横幅約53cmと超コンパクトに折りたたむことができます。見た目のスタイリッシュさも人気の理由なのかもしれませんね。

ハンガーは自由自在に伸縮できる

 使用時は、両端を引くことでハンガーが自在に伸縮します。
簡単に伸び縮みできる

簡単に伸び縮みできる

 まず、手に取って感じたのは、ステンレス製なのに重量438gと、とても軽いということ。筆者が今まで使用してきたものと比べ、ピンチ同士が絡まないのもストレスがなく、購入してよかった理由の1つです。  開き方によってハンガーの形状を自在に調整しながら使用できるのが面白いですよね。 いろんな形に 洗濯物はその時によって干すものや量も変わってくるので、シーンに合わせた使い方ができると嬉しいです。  少ない量の洗濯物に対して、大きなピンチハンガーを使用していると、ハンガーの分だけ場所を取ってしまうのが嫌だったので、そのような悩みも解決することが出来ました。
次のページ 
干すものに合わせて形を変えてみると
1
2
3
Cxense Recommend widget
あなたにおすすめ