木梨憲武が一瞬の演技で見せた“芸人の意地”。余命モノをお涙ちょうだいにしない絶妙さ
「とんねるず」のひとりとして東のお笑いの頂点に君臨してきた木梨憲武もいいけれど、画家、アーティスト、俳優など出色のソロ活動はもっといい。
元日早々、余命3ヶ月だと告げる父・椎名雅彦(木梨憲武)。
いつもの冗談だと思ってまったく取り合わない娘・椎名瞳(奈緒)は、10歳も年上の売れない芸人・川上一馬(濱田岳)と結婚することを逆報告する。
冗談っぽく見せながらもほんとは動揺しているはずの雅彦、決死の告白は、うやむやにかき消されてしまう。
『春になったら』第1話で描かれる冒頭場面を見て、父と娘の間に流れるこの哀しみと可笑しみは、木梨憲武にしか表現できないなと思った。
哀しみを笑いに変え、笑いを哀しみに変える。あるいは、その場に応じて意味をズラしていく。反対の感情が木梨によって矛盾なく、画面内を満たす。
タレント活動だけでなく、木梨の軽妙な瞬発力がお芝居にも豊かに応用されている。
木梨は、佐藤健との共演映画『いぬやしき』(2018年)でも、余命宣告されたサラリーマンを演じていた。
ただ、いつでも溌剌な雅彦とは違い、同作の犬屋敷壱郎は終始どんよりしている。家族には取り合ってもらえないどころか、ほとんど無視されている。
せっかく購入したマイホームだったのに、あまり喜んでもらえず、奮発したシャンパンとキャビアをひとり孤独に食べるしかない。家族のために賢明に働いてきた中年男性の底しれない哀しみがにじんだ。
同作の中年役を踏まえると、『春になったら』で初老を演じる木梨の演技がより鮮やかでリアルに感じてくる。
あからさまに病的な中年より、あきらかに元気な初老のほうが演じるのはきっと難しいはずなのにだ。
笑いも涙もすべてひっくるめて、木梨は格別の表現にまで高める。毎週月曜日よる10時から放送されている『春になったら』(関西テレビ)は、特に評価されるべき名演だ。
「イケメンとドラマ」をこよなく愛するコラムニスト・加賀谷健が、余命宣告を受けた初老男だけでなく、“片思い10年男”まで演じてしまう本作の木梨憲武を読み解く。