Entertainment

松本穂香「群れることが苦手」どこまでも不器用な女性に共感してしまうワケ

視点が変われば、ガラッと違うものに見えてくる

時々、私は考える 特別な展開があるわけではないけれど、静かに揺さぶられ続ける。 「この人は私自身だ」  そう思わせてくれる映画から救われる人がいると私は信じたいです。無意味に感じるものだとしても、視点が変われば、ガラッと違うものに見えてくる。改めて、映画の存在意義みたいなものを感じさせてくれる作品でした。  家でひとりきり、むせび泣いた経験がある人全員にこの映画を観てほしい気持ちです。 ●『時々、私は考える』 配給/樂舎 新宿シネマカリテほか全国順次公開中 ©2023 HTBH, LLC ALL RIGHTS RESERVED. 【他の記事を読む】⇒「松本穂香の銀幕ロンリーガール」の一覧はこちら <文/松本穂香> ⇒この著者は他にこのような記事を書いています【過去記事の一覧】
松本穂香
1997年2月5日生まれ。大阪府出身。2015年『風に立つライオン』で長編映画デビュー。2017年連続テレビ小説『ひよっこ』に出演して注目を集め、2018年にはTBS日曜劇場『この世界の片隅に』で主演に抜擢。2023年、映画『“それ”がいる森』で日本アカデミー賞優秀助演女優賞を受賞。2024年10月期月9ドラマ『嘘解きレトリック』では鈴鹿央士とともにW主演を務めた
1
2
Cxense Recommend widget
あなたにおすすめ