痛くない「鍼治療+α」は年頃女性の不調に効く
異様に暑い毎日が終わったと思ったら、急に寒くなったりして、これでは体が参ってしまいますよね。私も不調が抜けなくて、めまいを起こしてしまいました。そこで、すぐに耳鼻科に駆け込んだところ、「自律神経のバランスが崩れているのかも」という見立て。
また起こるようでは困るので、改善策を調べると、「めまいなどの自律神経の不調には、鍼がよい」との情報をキャッチ。とはいえ、『本格鍼治療』のようなところには抵抗があったので、いろいろな組み合わせを相談できそうな場所を探して出かけました。
選んだのは、渋谷駅前にリニューアルオープンした『ドクター・リウ 鍼灸院・整骨院 渋谷駅前院』。以前、かみ合わせで悩んだ時※に、速攻で辛さを解消してくれた医学博士・劉勇先生のメソッドを受けられる鍼灸整骨院です。
※参考記事⇒エステより効果的!? 肩こり、歪み…体の不調は鍼で解消できる
決め手となったのは、「前回の体験から、技術に信頼がおけると思えたこと」と、「鍼だけでなく、マッサージや足裏マッサージなどのメニューもあるので、相談しながら適切なケアを受けられそうなこと」でした。
なお、ここは整骨院も併設しているので、「スポーツ外傷や骨折・脱臼・捻挫・打撲、そして交通事故によるムチウチなどに対応する」ほか、「医療機関や鍼灸院とも連携し、症状に合わせた治療を行う」とのことです。不調時のどこに行けばいいかわからないときには、ありがたい限りです。
「めまいの他にも、疲れが取れにくかったり、肩が凝りやすい、便秘・下痢になりやすいなど自律神経の乱れにより起こる不調や、月経前困難症や月経痛など女性特有の症状改善、ホルモンバランスを整えるのにも、鍼は向いているんですよ」とは、三原院長(以下、同)。
院長は、生理周期に合わせて行う不妊改善なども担当しているとか。
「私どもでは、鍼とマッサージの料金を同一にしていますので、どちらのメニューを選ぶかをお電話でご相談いただけるほかに、お時間だけご予約いただいて、ご来院のときに担当者と相談していただくことも可能です」
相談の結果、今回は鍼とマッサージを組み合わせて、さらに足裏マッサージをお願いすることになりました。
「にらさわさんの場合は、今、体がとても弱っていますので、鍼は最小限にして、マッサージと足裏マッサージでまずは調子をあげていこうと思います」
使用する鍼も、体に負担をかけないように、“美容鍼メニュー”で顔にも使用する一番細い鍼を使うことに。
こちらでは、合計5種類の鍼を使用しているとのことですが、一番細いものが今回ご使用いただく0.12ミリのもので、太いものでも0.18ミリ。いずれも使い捨てなので、安心だし、安全です。
では、施術です。着たまま鍼を行える「後ろ空き」の服に着替えると、まずは脈と舌を診るところからスタート。この辺りに、「東洋系」らしさを感じます。
また、鍼の前には体全体を触っていただいたのですが、凄いと感動したのが、院長の触るところが、ことごとく「ツボ」だったことでした。
まさに「そこを触ってほしかった」と言いたくなる場所を、ジャストミートで、迷いなく、触っていただけていたのです。
「長年、体を診ていますと、筋肉が盛り上がったところや張っているところがわかるようになるんです。また、鍼では、『ここが辛い』と言われたからといって、その場所だけをケアするのではなく、体全体のバランスを見ながら乱れを整えていきますので、痛みのある場所を伺えば、ケアすべきほかの場所についても予想することができるのです」
私の場合は、左側の首が曲がらないくらい凝っていたのですが、その理由としては、「右側のライン…肩甲骨から腰に至るまでの筋肉の張りが強いからではないか」ということでした。そこで、その筋肉をほぐすべく、鍼を行っていただきました。
感想を言うと、極細のものを使用していただいただけあって、まるで痛いとは感じませんでしたし、跡が残ることもありませんでした。
“鍼”とマッサージと“足裏”の組み合わせができる
鍼は女性の不調にオススメ
つらい場所だけでなく全体を見る
1
2
|
『婚活に疲れたあなたへ 5週間で新しい恋に出会える47のレッスン』 あきらめられない彼ともう一度やり直したい人も、新しい出会いを求めたい人も、「婚活ノート」を実践すれば、素敵な恋があなたのもとへ。 ![]() |