朝の3分でア~ラ別人!資生堂社員に「3分メーク」を習ってきた
もし、毎朝メークにかける時間をこれまでの半分、いえ3分の1に短縮できるとしたら?
今、資生堂の公式YouTube動画「資生堂社員がやってみた」シリーズが話題になっています。全4本の動画で紹介されるのは、3分で別人になれる変身メークや一重を1.5倍に見せる裏技など、資生堂のBC(=ビューティーコンサルタント)3名による目からウロコのテクニックの数々。
⇒【写真】はコチラ http://joshi-spa.jp/?attachment_id=355546
▲店頭などで接客を行う現役BCの橋本樹里さん
普段はメークに15分ほどかかる記者。その5分の1の時間で別人になれると聞いても、正直ピンときません。そこで、同シリーズ内で両手で一気に眉を描くなど驚きのテクニックを披露する橋本樹里さんに実際にコツを伝授していただきました。
⇒【YouTube】【3分メークチャレンジ!】資生堂社員がやってみた。「1:秘密兵器で別人!3分変身メーク」#makeuptransformation|資生堂 http://youtube.be/jNIJKbxbbWk
http://youtu.be/jNIJKbxbbWk
「焦って化粧するとファンデーションがムラになったり眉がアンバランスだったり、どうしても雑な仕上がりになりがち。3分メーク動画では、早いだけでなくほかの人から見てもキレイに映ることを前提にしています。ちなみに今日も動画と同じ3分メークです」(橋本さん)
今回は「ファンデーション」「チーク」「リップ」「眉」の4つのポイントに絞って教えていただきました。
⇒【写真】はコチラ http://joshi-spa.jp/?attachment_id=355545
▲今回使用したメーク道具(右上の前髪ウィッグ除く)
⇒【写真】はコチラ http://joshi-spa.jp/?attachment_id=355547
▲すっぴんからスタート
「大きめのパフにファンデーションを取り、パフを内側に折り揉むようにしてファンデーションをなじませます。その後、クルクルと円を描きながら肌にのせていきます。鼻は下(小鼻)から上(鼻筋)に向かって伸ばしていくと毛穴が隠れますよ」(橋本さん)
⇒【写真】はコチラ http://joshi-spa.jp/?attachment_id=355548


「にっこり笑って一番高いところにポンと置いてから、クルクルとぼかしながら広げていきます。丸く広げると可愛い印象に、こめかみに向かってななめに引くと大人っぽい印象に仕上がりますよ」(橋本さん)

「上下の唇の中心にグロスをちょこんと乗せ、それを全体にのばしていくイメージ。これなら1種類のグロスでも十分に立体感が出ます」(橋本さん)

本動画のハイライトともいえるのが、両手で一気に眉を描き上げる「シンクロ描き」。しかし、ただやみくも両手で描こうとすると記者のように左右の眉山の位置はずれ、見た者を不安にさせる仕上がりになってしまいます。
⇒【写真】はコチラ http://joshi-spa.jp/?attachment_id=355553

▲失敗。アシンメトリーの極み
「シンクロ描きのコツは小指を頬に軽く当て固定すること、眉山から描き始めることです」(橋本さん)
⇒【写真】はコチラ http://joshi-spa.jp/?attachment_id=355556
▲小指を固定し、コンパスのようにスッと描く
⇒【写真】はコチラ http://joshi-spa.jp/?attachment_id=355557
▲あら簡単、ほんの数秒で眉が完成
⇒【写真】はコチラ http://joshi-spa.jp/?attachment_id=355558
▲「つけまつげを付ければアイライン、マスカラいらずですよ」(橋本さん)
「ここからは1分間でぽってりした唇を作る整形メークをご紹介します。まず、メークの前にリップクリームでくるくると唇をマッサージすることで血行を良くしていきます。
次に、コンシーラーを口角と唇の中央に塗ります。こうすることでふっくらさがより際立ってきます。その後、中央部分を避けて赤い口紅を塗っていきます。このとき口を『マ』の形にすると塗りやすいですよ。
最後に、淡いピンクのリキッドルージュを唇の中央にこってり乗せ、境目をぼかしていけば唇整形メークの完成です」(橋本さん)
⇒【YouTube】【1分メークチャレンジ!】資生堂社員もやってみた。「4:ぽってりくちびる整形メーク」#makeuptransformation|資生堂 http://youtube.be/Q18fs0jmzRo
http://youtu.be/Q18fs0jmzRo
⇒【写真】はコチラ http://joshi-spa.jp/?attachment_id=355560

▲ビフォーアフター。5分かからずにきちんと感のあるメークが完成
3分メーク、いかがでしたか? ほかの動画でも、ブラシを使った3D小顔メークや一重でも1.5倍大きく見せるコツなど数々のテクニックが紹介されている「資生堂社員がやってみた」シリーズ。メークはもっと早く簡単にできるもの、そんな発見があるかもしれませんよ。
<TEXT/井上こん PHOTO/山田耕司>



<ファンデーション編>


<チーク編>

<リップ編>

<眉編>





余裕があるときは「ぽってり唇整形メーク」を

できあがり!


井上こん
’86年生まれ。明治大学農学部中退。120倍激辛麺/1リットルジョッキ酒/ドヤ街宿泊レポ/ローション運動会など、アレな取材多し。「はまれぽ」、「SPA!」などで執筆。TCGにて猫のボランティア活動も。twitter@koninoue