Lifestyle

乳がんは遺伝する。リスクを減らす方法は?

乳がん特集 Vol.3 乳がんの予防】  これまで、第1回で「デンスブレスト」第2回で「セルフチェック」を取り上げてきた乳がん特集。最終回は「乳がんは予防できるのか?」という究極のテーマに迫っていきたいと思います。 乳がん

遺伝性の場合、2人に1人が発症の可能性

 乳がんの予防といえば、大胆な対策で話題になったのがアンジェリーナ・ジョリーです。「遺伝性乳がん症候群」の可能性があった彼女は、2013年、健康な両乳房を切除して物議をかもしました。遺伝性乳がん症候群とは、親が乳がんに罹った場合50パーセントの確率で子にも遺伝するというもの。乳がん患者のうち、5~10パーセントが遺伝性というデータも出ています。  アンジーの決断は極端ですが、親や親族に乳がん患者がいる場合は乳がん検診を受け、さらに、家族内に発病した人が多い場合には、定期的に遺伝カウンセラーなどの専門医にかかるのが最大の予防策と言えそうです。  遺伝性の疑いがなくても、生活習慣の改善で乳がん予防ができるならばぜひ実践したいもの。東京クリニックの志賀千鶴子先生に話を伺いました。 「乳がんを徹底的に防ぐのは難しいですね。ただ、リスクを上げる要因がいくつか判明していますので、それを減らすことが対策の一助になるのではないでしょうか」  それでは、乳がん発病リスクを上げる要因を紹介していきましょう。

ピル服用やホルモン治療も乳がんリスクを高める

●授乳歴がない 授乳歴が皆無~3ヶ月以内の女性が乳がんにかかる確率は、授乳歴が6ヶ月以上ある女性にくらべて10倍以上、発症年齢も5.7歳若いという研究データがあります。さらに、そのデータでは喫煙者の場合、授乳歴6ヶ月以上の女性であっても、非喫煙者と比べて21歳も若年で発症しています。 ●飲酒 一切飲酒をしない場合、もっとも乳がん発症率は低くなります。顕著に上がるのは、週に150g相当のエタノールを摂取した場合。これは日本酒7合、ビール7本、ワイン14杯、ウィスキーダブル7杯に相当します。1日にビール1本以上を飲むと、1.75倍の確率で発症しやすくなります●肥満 肥満になると、閉経後の乳がん発症率が上昇します。BMI数値23.3以上の女性は、発症率が有意に上昇する(誤差ではない範囲で上昇する)というデータが出ています。エストロゲンが脂肪内でつくられることが原因と考えられます。
次のページ 
残る2つの要因は?
1
2
Cxense Recommend widget
あなたにおすすめ