どんな40代を目指す?アラフォー必見、4つのキャラ別ファッションスタイル
ファッションスタイリスト&ライターの角侑子(すみゆうこ)です。そろそろ10年後を見据えて、ファッションスタイルを少しずつアップデートしていきたいと思うお年頃です。
巷(ちまた)ではよく「ファッションは若い時が一番楽しい」なんて言葉を耳にしますが、果たして本当にそうでしょうか? 個人的にはむしろ、若い時には届かなかった憧れのブランドを手にできたり、自分らしいファッションスタイルが分かるようになったりと、アラフォー世代からがオシャレを本領発揮で楽しめるのではないかと思っています。
その一方で、これまでオシャレに興味がなかった方にとっては「これから、どんなファッションを着れば正解なのか分からない」と、“正解”にこだわりすぎてファッション迷子になってしまう予感がします。40代の悩みは30代のうちから対策を。今回は、おしゃれな40代女性のキャラクターをタイプ別にピックアップ! ぜひ、目指したい女性像と照らし合わせて、徐々にファッションタイプを移行させてみてはいかがでしょう。
年齢を重ねても女っぽさを忘れないことを信条とするタイプ。基本的には30代の頃とファッションベースは変化していないものの、より上質な素材や品の良いアイテムを選ぶように。服装のテイストはオフィス対応も兼ねたキレイめカジュアルがベースで、シンプルなデザインが主軸となっています。
上質なものを好むいっぽうで、プチプラアイテムを取り入れるのも上手。愛読誌は『VERY(ベリー)』、『Oggi(オッジ)』。そんな高見えフェミニン系な40代を目指したい方は、今のうちからミドルクラスのセレクトショップでお買い物をしましょう。国内ブランドであれば、UNITED ARROWS(ユナイテッドアロウズ)、IENA(イエナ)TOMORROW LAND(トゥモローランド)で、お気に入りのトップスを1枚手に入れて。
普段1万を超えるトップスを購入することがないという方こそ、上記のようなブランドで思い切って1~2万円前後の愛用できるアイテムを購入しましょう。そうすると普段よりも自分がなんだかちょっとだけクラスアップした感覚を覚えるはず。長い時間をかけて自分自身を上質な存在へと移行させるには、ハイブランドではなく品の良いセレクトショップを味方につけるのです。
ブリティッシュやフレンチといったヨーロッパ文化のファッションスタイルを好むタイプの方はファッションテイストもトラッドよりの傾向が高いです。例えば、かっちりしたスーツのセットアップ、ダブルジャケット、ウール地のセンタープレスのパンツをさらっと履きこなせるでしょう。「可愛い」と言われるより「かっこいい」と言われる方が嬉しいタイプの女性です。
普段の洋服はブランド・ノーブランドにこだわりはなく、デザイン的に気に入ったものを積極的に取り入れます。そのため、ヴィンテージショップや古着も年齢に合わせた形でおしゃれに着こなすことができる方も多いでしょう。いくつになってもトラッドテイストを身につけていたい方に今、オススメするブランドはTARA JARMON(タラジャーモン)、Ameri Vintage(アメリヴィンテージ)。
両ブランドは、いずれも品の良さを残しつつ女性らしいエレガンスさとフェミニンなデザインが特徴的なブランドです。40代のアラフォー女性でもさらりと着こなせる美しさも兼ね備えていますよ。もちろん、先にもお伝えしたようにブランドに絶対のこだわりを持つ必要はないので、できれば30代のいまの内からヴィンテージショップを巡っておくと良いかも。この先10年以上愛せるような、ジャケットアイテムを手に入れることがトラッドさんの至高。
女っぽさを忘れない「高見えフェミニン系」

かっこいいと言われたい「トラッド系」

1
2