Entertainment

ハケンの品格、ドクターXの脚本家・中園ミホ、占い師業を本格化?

 スーパーハケン・大前春子(篠原涼子)が13年ぶりに帰ってくるドラマ「ハケンの品格」(日本テレビ系)が新型コロナウイルス感染予防の緊急事態宣言によって撮影中断になっているため、13年前のドラマを「特別編」として放送している(5月26日から東京も緊急事態宣言解除となり撮影もじょじょに再開しはじめそうだが)。これがなかなか面白い。
(画像:「ハケンの品格」日本テレビ公式サイトより)

(画像:「ハケンの品格」日本テレビ公式サイトより)

 主人公・春子はたくさんの資格をもち、そのスキルを使って仕事を完璧にやり遂げるが、契約以外のことは一切やらない。お茶くみや買い物など上司がつい頼んでしまうようなことや、サービス残業などもってのほか。昼休みになったら休み、就業時間になったらさっさと帰る。春子の言動は、13年前、当時、増えていた派遣社員の気持ちにハマり、絶大な共感をもって迎えられた。そしていまもなお、いや、いまのほうがいっそう春子の言動は支持できる。
 春子を演じる篠原涼子は当時、アイドルから頼れるお姉さんキャラにシフト中。05年には、10歳も年下の新入社員と恋する、頼れる先輩社員を演じた「anego」(日本テレビ)、06年、ハードボイルドな刑事を演じた「アンフェア」(フジテレビ)と順調にステップを踏み、07年の「ハケンの品格」が篠原涼子、大人俳優への道・最後の仕上げだったように思う。

大前春子と大門未知子を生み出した、脚本家・中園ミホさん

 ところで、周囲に媚びず、己の腕一本で毅然と生きていく春子のライフスタイル、どこかで見覚えがないだろうか。「私、失敗しないので」が口癖のドクターXこと大門未知子(米倉涼子)である。  フリーの医者として、そのスキルの高さで高額の報酬を稼いで生き抜いている。病院でのポジションを獲得する必要がないから医療以外の余計な駆け引き(不正)をしないクリーンな人物。2012年からはじまった「ドクターXシリーズ」(テレビ朝日系)は高視聴率で2019年までに6シリーズも作られ、いまだ続編が待たれる長寿番組である(5月26日には降板するらしいというニュースが流れた)。
(※画像:木曜ドラマ『ドクターX ~外科医・大門未知子~』テレビ朝日公式サイトより)米倉涼子主演

(※画像:木曜ドラマ『ドクターX ~外科医・大門未知子~』テレビ朝日公式サイトより)

 大前春子と大門未知子。女性が男性のアシスタント的な仕事をするのではなく、いい意味で自分が中心で、仕事及び人生を謳歌するふたりの輝くキャラクターを作り出したのは脚本家・中園ミホ。松嶋菜々子と堤真一のキラッキラのラブストーリー・月9「やまとなでしこ」(00年 フジテレビ)などレジェンド級のヒット作のほか、朝ドラ「花子とアン」(14年 NHK)、や大河ドラマ「西郷どん」(18年 NHK)などの大作も手掛けるベテラン人気作家である。ちなみに「anego」も中園作品。
「花子とアン メモリアルブック (NHKウイークリーステラ臨時増刊 10月31日号)」NHKサービスセンター

「花子とアン メモリアルブック (NHKウイークリーステラ臨時増刊 10月31日号)」NHKサービスセンター

 幕末の男たちを描いた「西郷どん」はちょっと異色だが、主に、他人に媚びず、自分の思うままに生きていく女性の痛快なドラマのオーソリティーである中園さんには、もうひとつの仕事がある。占い師である。

「占いで強運をつかむ」出版、ブログは「占い師ですが、何か?」

(画像:中園ミホ公式ブログ「占い師ですが、何か?」より)

(画像:中園ミホ公式ブログ「占い師ですが、何か?」より)

 脚本家になる前、占い師もやっていたというエピソードは以前から公表されていたが、近頃、じわじわと占い業の割合を増やしているような印象があるのだ。  19年には占いサイト「解禁!女の絶対運命」をオープン、今年4月には著書「占いで強運をつかむ」(マガジンハウス)を上梓した。昨年7月にはじまった公式ブログのタイトルは「占い師ですが、何か?」である。  著書によると、中園さんが脚本家になったのも、ヒット作を生んだのも、自身の運気を把握した上で適切に行動を起こしたかららしい。キャストも番組名なども占って決めることがあるとか……。
次のページ 
光浦が中園ミホから絶好調運と占われたが…
1
2
3
Cxense Recommend widget
あなたにおすすめ