さて、「Spring Revolution Restaurant」ではどんな料理が食べられるのでしょうか。

ランチタイムはミャンマーの家庭料理が60分食べ放題で1200円と太っ腹! バイキング形式で様々なミャンマー料理が並び、かなりお得です。ディナータイムはアラカルトで注文できます。

「ミャンマーの料理って辛そう、独特の味って思っている人がいるかもしれませんが、初めて食べた方がハマって毎日通ってくださったりします。
ミャンマーの料理の特徴は、甘いもの、辛いもの、苦いもの、すっぱいもの全部の味の料理があるところ。タイ料理のように、辛い、すっぱい、などというわかりやすい特性があるわけではなく、様々な味が楽しめます」

実際にランチバイキングをいただいてみると、ピリ辛唐辛子の刺激がクセになるキャベツのスープや、優しい味付けのカイラン菜(中国野菜)の炒め、ほどよい辛味がアクセントのゆでたまごのトマト煮物、しっかりスパイシーでごはんと絡めると箸が止まらないミャンマー風チキンカレー…など、異国情緒がありつつも日本人の舌にもあう、魅惑的な家庭料理のオンパレード。

メニューは日替わりで変わります。珍しい少数民族の料理が提供されることもあるようで、ワクワクが止まりません!

最後に、レイさんは訴えます。
「ミャンマーは、暑い国だと思われがちだけど、北の方は北海道のように雪が降るし、南に行けばビーチがキレイ。少数民族が多いので、言葉、服装など文化の違いもあります。観光地としても魅力的なので、ミャンマーの情勢が回復したら、いろんな素敵な場所を紹介したいです。
なので、一刻でも早くミャンマーが安全になるよう、私達も活動していきますので、みなさまも支援に協力いただけるとうれしいです」

珍しいミャンマー料理をたらふく味わえて、その会計が支援につながる「Spring Revolution Restaurant」。ランチタイムに訪れてみては?
<文&写真/満知缶子>
⇒この著者は他にこのような記事を書いています【過去記事の一覧】
満知缶子
ミーハーなライター。主に芸能ネタ、ときどき恋愛エピソードも。