Entertainment

成田凌が演じた、夢をあきらめる強い者たちの物語『あなたに聴かせたい歌があるんだ』<成田凌×萩原健太郎対談>

ふたりにとって人生に影響を及ぼした曲

エッジな人々──今回の作品は劇中でKIRINJIの「エイリアンズ」が印象的に使われていますが、おふたりにとって忘れられない曲や人生に影響を及ぼした曲はありますか? 萩原:僕は20歳のころにアメリカの大学に行ったんですけど、自分は小さくて英語も大して喋れないから、日本人であることを消極的に捉えていた時期があるんです。そんなとき、(北野)武さんの映画『BROTHER』をサンプリングしたZeebraさんの「Neva Enuff」って曲を聴いて、自分を鼓舞していました。「ファッキンジャップぐらいわかるよ馬鹿野郎」というフレーズを心の支えにしていました(笑)。 成田:素敵な話ですね。僕は『メンズノンノ』のモデルに受かって、高校の友達がサプライズでお祝いしてくれたときのこと。記念にもらったアルバムに、参加してくれた人もしていない人も含めてすごい人数の名前と電話番号が書いてあって、「何かあったらここに電話しなさい」と一言添えられていて。そのアルバムを渡しながら彼らが歌ってくれた曲がRIP SLYMEの「Remember」って曲で、今もみんなの主題歌みたいになっています。ちなみにそのころ帰り道もいつも一緒だった友人が今日のスタイリストさんです。 萩原:え!? めちゃくちゃいい話じゃないですか。ドラマみたい(笑)。

思い出も街も移り変わっていく

──燃え殻さんが書いた素材を萩原監督が脚本にして、脚本を基におかざきさんが漫画にして、萩原監督が映像にして、という展開でしたが、ちなみに漫画は読まれましたか?
エッジな人々

漫画『あなたに聴かせたい歌があるんだ』(原作・燃え殻 漫画・おかざき真里)試し読みはコチラから!

【漫画】⇒『あなたに聴かせたい歌があるんだ』試し読みはコチラから! 萩原:はい、読みました。おもしろかったです。おかざきさんには脚本だけお送りしていたんですけど、1話目は割と脚本に忠実でしたね。だけど、どこからか急におかざきさんらしさが走りだして、よりポジティブな作品になったと思います。 成田:たしかに。先生がすごくカッコいい。強さが滲み出ていますよね。 萩原:17歳の高校生たちに傷つけられた先生が、被害者で終わっていないのがいいなと思います。漫画のゲラも毎週送っていただいて、そっちのほうがおもしろいからとドラマの脚本を変えた部分もあるんです。八木今日子っていうアイドルのモノマネタレントが何人かいて、僕はそのうちのひとりの名前を八木明日子にしてたんですが、おかざきさんは八木昨日子にしていて。それでドラマのほうも昨日子にしました(笑)。 ──そうやって影響し合うのもおもしろいところですよね。 萩原:今、燃え殻さんは小説版も構想中なようで。「こんなんできたんですけど、どうですか?」ってたまに送ってくれるんですが、それがまた全然違う話になっていておもしろい。ドラマのなかでは重要だったはずの場所が爆発したり(笑)。 成田:爆発!? でも、大切な場所がどんどんなくなっていく感覚は最近すごくあります。初めて誰々と行ったバーがなくなったとか、以前住んでいたマンションの外壁が塗られていたとか。 萩原:東京は、そういうのが多いですよね。人も街も、どんどん移り変わってゆく。 =====  移り変わっていくなかであきらめなければいけないこともたくさんあるが、それは失敗ではない。あきらめ、受け入れることで人生はより豊かになっていくのだ。 【関連記事】⇒燃え殻×おかざき真里のマンガが成田凌主演でドラマ化。2人に聞いた誕生秘話 【関連記事】⇒「被害者」で終わらない人生を描きたかった/燃え殻×おかざき真里対談<後編> 【Kentaro Hagiwara】 ’80年、東京都生まれ。米国のArt Center College of Design映画学部卒。’17年、NHK BSプレミアムドラマ『嘘なんてひとつもないの』でATP賞奨励賞を受賞。’18年、企画家集団solo設立。監督作品に『東京喰種トーキョーグール』『サヨナラまでの30分』など 【Ryo Narita】 ’93年、埼玉県生まれ。’14年、俳優デビュー。映画『愛がなんだ』『カツベン!』『窮鼠はチーズの夢を見る』『くれなずめ』など話題作に多数出演。初主演舞台『パンドラの鐘』(6月6日~)、主演映画『コンビニエンス・ストーリー』(8月5日公開)が控えている 取材・文/山脇麻生 撮影/加藤 岳 スタイリング/カワセ136 ヘアメイク/宮本 愛(yosine.) 衣装/レザージャケット¥209,000 LITTLEBIG シャツ¥39,600 TOMWOOD(TOMWOOD PROJECT) パンツ¥71,500 NICHOLAS DALEY(ELIGHT Inc. ) その他/スタイリスト私物 ※5/17発売の週刊SPA!のインタビュー連載『エッジな人々』より
1
2
3
Cxense Recommend widget
あなたにおすすめ