Beauty
Fashion

“会話なしの美容室”って?「会話を苦痛に感じる人も多いと思って」オーナーを直撃

「会話のいらない美容室mute(ミュート)」という「会話がない」ことを店名に掲げているユニークな美容室をご存知でしょうか。お店のホームページによれば、施術中にヘアスタイル以外のことで美容師から話しかけることはないそうで、半個室になっているため他のお客さんとすれ違うこともないようです。
会話のいらない美容室ミュート、店主に開業のきっかけを聞いてみた

写真はイメージです。

 会話なしでどう施術しているのか気になる!ということで「会話のいらない美容室ミュート」を運営する株式会社Mel design代表取締役の伊藤博之さんに話を聞いてみました。

会話なしプランを導入したら全店舗の予約が埋まった

――会話のいらない美容室を立ち上げた経緯を教えてください。
会話なしプランを導入したら全店舗の予約が埋まった

伊藤博之さん

伊藤博之さん(以下、伊藤)「SNSで『会話なしの美容室』を投稿したところ3,000件を超えるコメントがついて、そのほとんどが『こんな美容室をずっと待っていた』『美容室での会話がニガテなので助かる』など好意的な意見ばかりだったんです。さらに自社のスタッフが『前に働いていたサロンでは会話をしないと怒られていた、会話をしないおもてなしを初めて認めてもらえたようでとても嬉しい』と涙ぐみながら話す姿を見たときに、お客様の為にも美容師のためにも絶対に必要だと感じて出店することにしました」 ――お客さんも美容師さんもに会話はなくていいという方は多いかもしれないですね。 伊藤「僕は『Natural』という美容室を経営しているのですが、その11店舗に会話なしプランを導入しました。そうしたら、全店舗の予約が1週間で埋まったんです。SNSでの反響や実店舗での様子を見て、会話のない美容室の需要は確実にあると確信したことで、会話のない美容室を店舗として立ち上げました」

カット前のカウンセリングでしっかり要望を聞く

カット前のカウンセリングでしっかり要望を聞く

店内の様子。全席半個室になっています。

――会話のない美容室では、どのように施術をするのでしょうか。 伊藤「施術中に会話をしない分、カウンセリングでしっかりお客様の要望をお聞きします。スマホの画面や写真を見ながらお客様とやりとりすることもありますし、じっくり相談しながらすすめることもあります。カウンセリングはお客様にあわせておこないます。また、あいまいになりがちな施術の説明・所用時間・料金もカウンセリングの中であらかじめご説明させていただきます」 ――施術中は本当に会話がないのですか? 伊藤「ないです。お客様から聞かれたことにはもちろんこたえさせていただきますが、こちらから声をかけることはありません。会話をしないことでお客様の大事なお時間を確保して、我々はその分施術に集中して技術を提供するというのが会話のいらない美容室ミュートのコンセプトです」
次のページ 
シャンプーの時の声掛けはする?
1
2
3
Cxense Recommend widget
あなたにおすすめ