Beauty

“まつパ風”の「ナチュラルつけまつげ」ってあり?使ってみたメリット・デメリット

不器用でもコツさえつかめば簡単!

「アイラッシュグルー スーパーフィット 501N」(税込990円)

「アイラッシュグルー スーパーフィット 501N」(税込990円)

 エアリーカールラッシュに使うつけまのりとして、同じくディーアップの「アイラッシュグルー スーパーフィット 501N」(税込990円)を購入しました。  人気No.1のつけまのりは、強力な接着力が特徴の「アイラッシュフィクサーEX 552」ですが、今回は残ったのりを簡単にオフできるタイプを選んでいます。
両端の接着剤を取り除く

両端の接着剤を取り除く

 まずは先端についている接着剤をやさしく取り除きましょう。そのままにしておくと、まぶたにフィットしにくく取れやすい原因になります。
中央から端に向けてのりをぬる

中央から端に向けてのりをぬる

 接着剤を取り終えたあとは、軸にのりをぬります。つけまつげの中央から端に向けてぬり、はがれやすい先端は少し多めにぬるのがポイントです。  つけまつげの付け方は、ディーアップの公式サイトに動画が掲載されています。動画をみながら付けると、不器用なわたしでもうまく付けられました。

【ビフォー・アフター】期待以上のボリューム&ロング効果!

【ビフォー・アフター】期待以上のボリューム&ロング効果! 全8種類あるなか、ナチュラルな仕上がりのタイプを選びましたが、思ったよりボリュームとロング効果がありました。公式のイメージ写真よりもインパクトのある仕上がりです。  スカスカでさみしいまつげがカバーされ、ガラッと印象が変わるほど目力アップ。近くでみるとちょっと盛りすぎたかも?と思ったものの、人と会話する距離ならちょうどいい盛り具合です。
次のページ 
デメリットは?
1
2
3
Cxense Recommend widget
あなたにおすすめ