Gourmet
Beauty

「痩せたければ調味料を変えて!」保健師が教える簡単ダイエットメニューとは

「食べて痩せるダイエット専門家」の松田リエです。私自身が12キロ痩せた経験と、保健師の知識をもとに、著書『やせ調味料ダイエット』やWeb、個別レッスンなどでダイエット法を発信しています。
松田リエさん

現在の松田リエさん

前回ご紹介した「やせ調味料」の紹介に続き、今回はやせ調味料レシピをご紹介します。 簡単でダイエット効果抜群のメニューばかりなので、ぜひ参考にしてくださいね。おいしく食べるだけで痩せたい人は、必見です。 【前回の記事】⇒ダイエットは「調味料を見直して!」保健師が教えるダイエットの基本

やせ調味料ダイエットの3食の食事例

まず、基本となるやせ調味料は「煮切りみりん」「酢玉ねぎ」「みそヨーグルト」の3つです。作り方は、以下の通りです。 【煮切りみりん】 煮きりみりんみりん200mlで弱火~中火で3~4分煮てアルコールを飛ばすだけ!冷めたら少しとろみが出ます。冷蔵保存であれば2~3日もちます。 煮るのが面倒な人は、耐熱容器にみりんを入れてラップをせずに加熱するだけでも構いません。200mlであれば600Wで7~8分が目安です。 【酢玉ねぎ】 酢たまねぎ玉ねぎ2個、リンゴ酢(普通のお酢でもOK)400ml、オリゴ糖大さじ1と1/2杯を混ぜ合わせるだけです。 オリゴ糖の代わりに、煮切りみりんやはちみつで代用することもできます。冷蔵保存であれば7~10日ほどもちます。 【みそヨーグルト】 みそヨーグルト無糖のプレーンヨーグルト100gと合わせ味噌50gを混ぜ合わせるだけで完成します。冷蔵庫で1週間くらい日持ちします。 さらに腸活効果を高めたい人は、オリゴ糖を混ぜるのもオススメです。味噌やヨーグルトの乳酸菌が活性化しますよ。 どれも、この調味料を使えば簡単に痩せる!と言っていいくらい、ダイエット効果が高い調味料です。では、この3つの調味料を使った『痩せる3食の食事例』をご紹介します。

やせ調味料ダイエットの食事例:朝食

ごぼうのポタージュ、煮卵、厚揚げとチーズのピザ、煮切りみりんのパンごぼうのポタージュ、煮卵、厚揚げとチーズのピザ、煮切りみりんのパン 今のように寒い時期にぴったりな、あったかメニューをご提案します。ほっこり温まるだけでなく、味もおいしくてダイエット効果も抜群です。 作り置きもできるメニューなのでぜひ参考にしてみてください。
次のページ 
やせ調味料を使った朝食メニュー|煮卵
1
2
3
4
5
6
Cxense Recommend widget
あなたにおすすめ