Fashion

マーメイドスカート「お尻デカ見え」で悩んでない?スッキリ見せるコツ

こうすればカバーアップ!マーメイドスカートコーデテク

マーメイドスカートのシルエットがタイトスカートに近いほどピッタリとしている場合、トップスにボリュームを持たせると着こなしにメリハリが出て、お尻への視線が気にならなくなります。 なので、短丈のボリュームニットやショート丈のダウン、オーバーサイズニットを合わせてお尻のラインを少し隠すなどの着こなしがおすすめ。 マーメイドスカートコーデテクマーメイドスカートのシルエットがAラインのようなゆったりとしたシルエットの場合、骨盤が隠れる程度のミドル丈トップスとの相性が良いです。ゆったりとした長め丈のプルオーバーやミドル丈のニットカーディガン、ファーベストなど。 ほどほどにボリュームがありながらもコンパクトになり過ぎない着丈のトップスや羽織ものを使って隠したいところさりげなくカバーすると良いでしょう。

新たにマーメイドスカートを買うなら?

シルエットが美しく見えるマーメイドスカートを見きわめるには、どうすれば良いのでしょうか。 おすすめしているチェックポイントは「裾の広がる位置」です。裾が広がっていく起点が膝より下の位置にあると、どうしても下半身が間延びして見えやすくなります。そのため、膝上から膝丈あたりの位置から裾が広がっていくデザインを選びましょう。 マーメイドスカートは今年も引き続き人気が高いのでぜひ、ご自身に似合うスタイルでコーディネートを楽しんでくださいね。 【関連記事】⇒なぜ今「ひざ丈スカート」は古く見える?10年前の服を今っぽく着るコツ 【関連記事】⇒再流行のミニスカート、30~40代でもいける?イタくない取り入れ方は 【他の記事を読む】⇒シリーズ「失敗しない日常オシャレ」の一覧はこちらへどうぞ <文&イラスト/角佑宇子> ⇒この記者は他にこのような記事を書いています【過去記事の一覧】
角 佑宇子
(すみゆうこ)ファッションライター・スタイリスト。スタイリストアシスタントを経て2012年に独立。過去のオシャレ失敗経験を活かし、日常で使える、ちょっとタメになる情報を配信中。2023年9月、NHK『あさイチ』に出演。インスタグラムは@sumi.1105
1
2
Cxense Recommend widget
【ファッションのお悩み募集!】
ファッションスタイリスト&ライターの角佑宇子さんが、あなたのファッションの悩みにお答えします。相談したい方は、こちらの「お問い合わせフォーム」まで、お名前はハンドルネームまたは匿名希望、題名の冒頭に【ファッション相談】を入れ、お送りください。コーディネートのこと、体型カバーのことなど、ファッションに関することであれば何でもOKです。
※相談内容の一部を変えて取り上げさせていただく場合がございます。

あなたにおすすめ