Lifestyle

“針も糸もいらない”裁縫、便利さ1位はダイソーアイテム。逆に全然使えなかった“がっかり”商品も…

接着クロスの実力は?

次に接着クロスを使ってみましょう。 布用ボンドこちらは見た目は透明なビニールのようです。 接着クロスのサイズは幅7cmとかなり長め。アイロンをかけるだけで布と布をくっつけてくれるそうですが、本当でしょうか? 試してみようと思います。 布用ボンド手芸ボンドと同じく折り幅を1cmで合わせたかったのですが、横幅を1cmで切って貼り付けたところ、全く布にくっつかなかったので、元のサイズに合わせて再度チャレンジしていきます。 布用ボンド布の大きさに合わせてカットします。 布用ボンド接着クロスを挟みこむように左に折って中温でアイロンをかけていきます。 最初あて布をしてアイロンをかけましたが、なかなか貼り付かず。アイロンを直にやっても布の変色はなく、接着してる感覚があったので、途中あて布をとってアイロンをかけてみました。 布用ボンド綺麗に貼り付けられたかと思いましたが、 布用ボンド端と端がうまく貼られていなかったようです。 その後剥がれないか確認したところ、簡単に剥がれてしまいました。 アイロンをかける時に結構力入れたはずなのですが……。アイロンだけでくっついたらかなり便利だと思って期待していただけにとても残念です。

あっという間にできた!!布用両面テープ

次は、布用両面テープを使ってみましょう。 布用ボンド折り幅を決めて、両面テープを布の端に貼り付けます。 貼り付けたら、両面テープの紙を剥がして折り幅の位置に貼り付けます。 布用ボンド貼り付けたらあて布をしてアイロンを中温にして貼ったところにあてていきます。 布用ボンドこのときはあて布をしましたが、先程の接着クロスでもお伝えした通り、アイロンを直にかけても生地によっては変色しないので、しっかりくっつけたいならあて布なしでアイロンをかけてもよいと思います。 布用ボンド綺麗に貼り付けられました。 3つの手芸アイテムの中では1番楽にスムーズに貼り付けることができました。 紙に両面テープを貼るような感覚だったので不器用な方でも簡単にできると思います。 布用ボンドパッケージの裏には“アイロン中温で”と書いてありましたが、アイロンをかけなくてもぴったり貼り付けられた感じがします。 テープ自体はとても細いので貼る面積が多い場合はテープの消費量は増えるかもしれないと思いました。
次のページ 
水につけたらどうよ?
1
2
3
Cxense Recommend widget
あなたにおすすめ