Beauty

「花粉で肌がカピカピ」40代からの春先のゆらぎ肌にプロが実践の対策

ゆらぎ初め~真っ最中になった時のおすすめ鎮静ケアアイテム5つ

それでは、ゆらぎ初め~真っ最中になった時の、40代50代からの鎮静ケアアイテムをご紹介します! ・IHADA 薬用うるおいミルク洗顔料
ihada

「イハダ 薬用うるおいミルク洗顔料」写真は資生堂公式HPより引用

高精製ワセリン配合の泡立てない洗顔料。 洗顔後も潤いを保ってくれるのに薄めのメイクもしっかり落ちるので、愛用しています。普段夜のクリームが残っているなと感じたら朝洗顔で使っています。 ・IHADA 薬用バーム
ihadaバーム

「イハダ 薬用バーム」(写真は資生堂公式HPより引用)

高精製ワセリン配合。肌がゆらいだら、コレ。バームで潤いを閉じ込めてから外的の刺激から肌を守る私のお守りコスメです。 ・TAKAMI スキンピール
タカミ

「タカミスキンピール®」写真はタカミ公式HPより引用

敏感肌になりたくなかったら、肌内部の角質層を整っている状態を作ること。 使った時は水みたいな感触で手応えがないと思いきや、肌を育んでいくと劇的に肌の質が底上げしてくれるので、私のリピート率ナンバーワン美容液になってます。 ・ラロッシュポゼ エファクラ ピールケアセラム
ラロッシュ

「ラロッシュポゼ【美容液】エファクラ ピールケア セラム」ラロッシュポゼ公式HPより引用

剥がさない角質ケア美容液。こちらは敏感肌でも優しく使えて肌を滑らかにしてくれます。 肌が落ち着き始めた時におすすめ。40代からのリカバリーケアアイテムです。 ・ランコム ジェニフィック アドバンスト
ランコム

「ランコム ジェニフィック アドバンスト」写真はアマゾン公式HPより引用

1滴に3000万個の酵母菌を含み、美肌菌にアプローチしてバリア機能をサポートしてくるので、肌環境を整え育てる、40代からは心強いアイテムです。

肌のゆらぎの状態に合わせたお手入れと食事で調子を取り戻す

肌のゆらぎの状態に合わせたお手入れで焦らず、じっくり調子を取り戻していきましょう。同時に食事療法も入れていくと、どんどん揺らがない肌になっていきますよ! 一緒に美肌目指していきましょう! <文/SHOKO 構成/女子SPA!編集部>
SHOKO
ヘアメイクアップアーティストとして1994年より雑誌のビューティー企画や広告・CM・舞台・TVで活躍。50歳から始めたYouTubeチャンネル「SHOKO美チャンネル」では、スキンケア・メイクアップ・エイジングケアなどについて発信。 著書に『1秒で惹きつける人になる 読むだけで「最高の自分!」大人の美容BOOK』(KADOKAWA)
1
2
Cxense Recommend widget
あなたにおすすめ