Gourmet

コストコ店員の友人が「知る人ぞ知る人気商品」と太鼓判。あっという間に副菜1品できちゃう

食べ方いろいろ!アレンジレシピも試してみた!

コストコの「スケソウダラのすり身スティック」 解凍して手で裂いてみると、中身がギッシリ!  そのまま食べるとカマボコ感がありますが、カニ酢につけると、ほぼカニでした。  冷凍カニカマは解凍してそのまま食べても美味しいですが、これだけ大容量のものだと、どのように消費しようか悩みますよね。カニカマは気軽に使える海鮮食材としてさまざまなアレンジ方法を楽しむことが出来るんです。 コストコの「スケソウダラのすり身スティック」 カニカマをほぐして酢の物にすれば、あっという間に副菜の完成。あと一品欲しいときにも使いやすいのはもちろん、通常のカニカマよりも大きく、存在感も感じます。

ご飯のおかずにもぴったり!

コストコの「スケソウダラのすり身スティック」 生春巻きにするのもオススメです。シャキッとした野菜との相性もバツグン。色合いもきれいなので、様々な料理に重宝します。 コストコの「スケソウダラのすり身スティック」 私の一番のおすすめは、カニカマの天ぷらです。この食べ方は「スケソウダラのすり身スティック」をよく購入するという友人に教えてもらいました。  今までカニカマを天ぷらにしたことはなかったものの、外はサクサクで、中はしっとり、大満足の美味しさです。  賞味期限も長くコスパも良い、そしてなによりアレンジ方法がたくさんあるこの商品。コストコで見つけた際は、是非いろいろなアレンジを楽しんでみて欲しいと思います。 <文/鈴木風香>
鈴木風香
フリーライター・記者。ファッション・美容の専門学校を卒業後、アパレル企業にて勤務。息子2人の出産を経てライターとして活動を開始。ママ目線での情報をお届け。Instagram:@yuyz.mama
1
2
Cxense Recommend widget
あなたにおすすめ