Love

誠実な男性を求めるとクズ男に引っかかるワケ

 女性にとって、恋愛で最大の問題の1つとなるのが、「カラダだけが目当てなのにそうではないように装うクズ男」の侵入をいかにして防ぐかだと思います。  その対策として、「知り合ってすぐに体を許すべきではない」「連絡がマメではない人は怪しむべき」などのアドバイスをされたことも多いのではないでしょうか? 実際にそのように書いている雑誌や恋愛コラムもたくさんあります。 クズ男 ですが、ハッキリ言って甘過ぎます。そんな対応策では彼らを防ぐことなんて絶対にできません。  ちょっと考えてみてください。詐欺師が相手を騙そうという時、知り合ってすぐお金を要求しますか? マメな連絡を怠ったりしますか? 非紳士的な対応をしますか? 本気で相手を騙そうと思うなら、相手を安心・油断させて懐に入り込み、信頼を勝ち取ってから離反されない程度にじわじわと搾取を続けるのが常套手段です。

やり捨てタイプとは違う詐欺タイプの男とは?

 誤解している人も多いようですが、クズ男には2種類のタイプがいます。1つは「窃盗型」で、もう一つは「詐欺型」です。多くの女性が想定しているのは窃盗型(=ヤリ捨てをするタイプ)で、確かに前述したような対策で防げますが、本当に厄介なのは詐欺型です。女性が気を完全に許した後で騙されたことに気が付くため、精神的ダメージも比べ物になりません。  また、どうしても「●●●人斬り」などと豪語している動きの粗い窃盗型に目が行ってしまう人も多いかと思いますが、詐欺型やその予備軍のほうが私たちの周りにはたくさん潜んでいます。だって効率良いですからね。
次のページ 
どうすれば詐欺型のクズ男にダマされない?
1
2
3
Cxense Recommend widget
恋愛氷河期

著者は、ナンパ禁止論や反・不倫論で話題を呼んでいるコラムニスト。男性から、かつ若手からの立場で、女性に厳しい社会に真っ向からダメ出しをする。

あなたにおすすめ