Love

既読スルーされて当然?男性がドン引きするLINE3選

 一方で、少し仲良くなったら甘えたくなるのが女心ですね。可愛いワガママや、仕事の悩みや愚痴くらいなら許さると思いますが、ネガティブ思考な部分はみせないようにしましょう。  例えば“私なんて……”とか“冷たい”“悲しい”とかですね。男性は女性と比べて不器用です。その言葉の裏にある気持ちを汲み取るコトができるのはホストとか、カウンセラーとか、プロの男性です。  じゃあどう伝えればいいのかって? 遠回りせずに1番してほしいコトを言いましょう。“寂しいからなぐさめて”とか“自信がないから勇気づけて”と前向きな言葉に置き換えて伝えると良いです。

3:大量LINE

 付き合う前とか付き合いたてとか、男女の関係が盛り上がっているときは、お互いに興味津々なのでLINEのラリーが止まらないですよね。そして、そういうときって楽しいですよね~!  ですが、盛り上がるのは最初のうちだけ……ってコトがほとんどで、男性は実際に自分のモノになってしまうとマメさがなくなります。 LINE2 一方で女性は、本命だからこそ自分のすべてを分かってほしいと考えるので、バンバンLINEを送りがちです。  男性的には本命になったからといって、興味がなくなるワケではないので、ある程度は対応してくれると思いますが限度を超えると逃げたくなるコトもあるようです。  男性は女性と違って1度に複数のコトを処理できない生き物。既読になってないのに、次の話題を送るとか、複雑な気持ちを長文LINEで送ってこられたりすると、キャパオーバーになってしまいます。  メッセージを送り過ぎないコトはもちろんですが、言いたいコトは会っているときに全部吐き出すコトも大事ですね。 ……と文字にするのは簡単ですが、合コン2,500回参加の筆者も、合コン中は饒舌に男性とオシャベリできるのに、個人戦となると急に戦闘能力が落ちます。  言いたいコトがいっぱいあっても“嫌われたくない”“傷つけたくない”という気持ちから、言えないコトも多いですよね。でも、実際に長続きするカップルやうまくいっている夫婦は、言いたいコトを我慢せずに、お互いなんでも言い合っています。  相手とずっと一緒にいたいと思うなら、恥ずかしくても早めに自分をさらけ出す方が良いのではないでしょうか。 <TEXT/ミフル> ⇒この著者は他にこのような記事を書いています【過去記事の一覧】
1
2
Cxense Recommend widget
あなたにおすすめ