Beauty

“くびれ”は普通の腹筋じゃつくれない!簡単「ねじりエクササイズ」

【自宅で1日5分エクササイズ】  こんにちは。ヨガインストラクターの高木沙織です。  ダイエットによってスリムになっても、“くびれ”がなくては物足りなさを感じますよね。女性らしいセクシーさにも欠けるし。でも、「くびれを作るのは大変そう……」と諦めていませんか? くびれを作るのは大変そう… そんなみなさんに朗報です。くびれは……「ねじりエクササイズ」で簡単に作ることができちゃうのです!

くびれ作りには“ねじり”が効果的

 ウエストにくびれを作りたいからと必死に腹筋運動をしても、お腹の中心部に位置する腹直筋を中心とした引き締め効果以外は期待しにくいでしょう。これはつまり、ベーシックな腹筋運動では美しいくびれのラインは作れないということ。  くびれを望むのなら、お腹の横や斜めに位置する外腹斜筋・内腹斜筋を使ってあげる必要があるのです。そして、これらの筋肉を使う代表的な動きが“ねじり”にあたります。  ここからは、運動強度「★2つ(5段階)」と運動嫌いさんでも続けやすい簡単なエクササイズを紹介します。

床に座ってねじるエクササイズ

 まずは、テレビを見ながらできるねじりエクササイズから。じっくりジワジワとお腹のサイドに効かせていきましょう。 【座位のねじりエクササイズ・プロセス】 1. 床に体育座りをする。ひざ・かかとを揃え、手はお尻のうしろ。 床に体育座りをする 2. 息を吐きながら両ひざを一緒に右側に倒す。 両ひざを一緒に右側に倒す ※ひざが床に着くくらいまでお腹をねじるのがポイント。
筆者でもキツいです…

筆者でもキツいです…

3. 息を吸いながらひざを起こし、吐きながら左側に倒す。  1日20回を目安に、慣れてきたらお腹に力を入れたまま行うとなお効果的です。両手が床から離れたり、顔・胸の位置が動きに合わせて大幅にズレたりするとエクササイズの効果が半減するので、しっかりとキープしましょう。
次のページ 
広めの場所でお尻歩き
1
2
Cxense Recommend widget
あなたにおすすめ