Lifestyle

英語の「どういたしまして」You’re welcome 以外なんて言う?

「Thank You」の返答は「You’re welcome」だけじゃないって知っていますか? 観光客を道案内 インバウンド ひとくちに「どういたしまして」と言っても、その意味合いは様々。 「You’re welcome」ばかり使っていては「大丈夫」「気にしないで」「オレとオマエの仲じゃん」などの細かいニュアンスが伝わりにくく、会話する相手との関係性や状況によっては違う表現で返答した方がしっくり来る場合もあります。

NoやNotから始まる 「たいしたことないよ」

 たとえば、親しい友人や同僚に感謝され、「たいしたことないから気にしないで」「お礼なんてしなくて大丈夫ですよ」と相手を安心させてあげたい時 。  そんな時は、NoやNot、Don’tなど否定から始まる“どういたしまして表現”が便利です。  中でもよく聞く「No problem」は、直訳すると「問題ありません」の意味。「たいしたことないから気にしないで」というニュアンスが込められています。 「Don’t worry about it(それについては心配しないでください)」を短くした「No worry」は、「心配しないで」という気持ちを込めたもの。 グローバルビジネス、国際 また、“全然~ない”を表す熟語「Not at all」をThank youの返事として使うと「感謝されるほどのことはしていないよ」という意味になり、「It was nothing」は「あんなのたいしたことじゃないから気にしないで」と思いやりのある言い方に。  直訳すると「そんなこと言わないで」の「Don’t mention it」は、「私たちマブダチじゃん、気にすんなって!」のようにカジュアルに使う“どういたしまして表現”です。

フォーマル表現VS超カジュアルな米スラング

 目上の人にも使えるフォーマルな表現に「My pleasure」があります。  直訳は「お役に立てて光栄です」。実際には、目下から目上の人に言うだけでなく上司が部下に言うことも、ホテルなどの接客で使われることもあります。  ちょっと気恥ずかしい表現ですが、欧米ではよく聞く表現なので覚えておくと役立ちます。 my pleasureどういたしまして 逆に超カジュアルな“どういたしまして表現”として、主にアメリカで使われる「You bet!」があります。 「Bet(賭ける)」を含んだこの表現は本来「私に賭けてもいいよ」という意味ですが、「Thank You」の返事として使うと「いいってことよ」という意味に変化。アメリカ独特のスラングです。
次のページ 
一言で簡潔に表現するなら?
1
2
Cxense Recommend widget
あなたにおすすめ