Fashion

夏服から徐々に秋っぽくする1枚を買うなら?ウエストマークや色味に注目

 アパレルショップ店員のkusumaです。  連日猛暑が続くなど体感的にはこれが夏!という感覚ですが、ファッションの世界では秋モノがすでにお店に並んでいます。でも、実際こんなに暑いのに秋モノを見たって正直テンションは上がらないし、寒くなった自分が何を着たいなんてイメージは全く想像できない。  今は焦らず自分の気持ちと相談して、徐々に秋を意識していく服の買い方を実践してみたらどうでしょう?

夏物に、ウエストマークアイテムを取り入れてみる

 何度も言うようですが、夏から秋の切り替えは意外と難しいし、外は暑いのに無理に秋物で暑ぐるしい格好なんて気が乗りませんよね。秋は意識したいけどまだ夏物メインがいい、そんな時は夏服でも見かけるウエストマークのデザイントップスを取り入れてみるといいかも。  洋服自体に紐がついていて結ぶだけという形もあったりと、小技が効いているので、着るだけという楽さも魅力! これなら特別なセンスもいりませんし、何より袖の長さや素材は夏のままなので、ちょっぴり秋を先取りしたい人にはぴったりです。  できればトップスの色は爽やかすぎないベージュ系や暗めのトーンなど、落ち着いた色を選んでおくと、後々本格的な秋モノと合わせた時に色馴染みがよくなるのでおすすめです。

ボトムスにパープルを取り入れてみる

 周りにちょっと差をつけて目を引きたい! という人は、パープルカラーを取り入れてみてはどうでしょう?
MERCURYDUO  Dickies 別注 タックフレアスカート

MERCURYDUO Dickies 別注 タックフレアスカート ¥14,040(画像:WEAR)

 まだ街を歩く人は夏のトレンドカラーを身にまとっている人が半数以上。そんな中でいち早く秋のトレンドカラーを華麗に着こなす人が歩いていたら、思わず振り返らずにはいられません。  ですが、周りと違う色だと目立つので、ダサいコーデだと浮いてしまい、お洒落が台無しになってしまいます。そして、色物はコーディネートを組むのが難しい場合も。  合わせやすいポイントは、色物を顔から遠ざけて、ボトムスにパープルを持ってくること。下半身のほうが体に占める割合が高いので、色の主張を強く出せるという点でオシャレを素早く表現できるのです。

周りから一目置かれるオシャレを楽しみたいならセットアップ

ZARA「フレアパンツ」¥5,990

ZARA「フレアパンツ」¥5,990
(画像:ZARA公式サイトより)

 セットアップと聞くと男性のビジネススーツを思い浮かべると思います。秋は男性要素のあるハンサムなセットアップが流行る模様。個性の強い形が今年のトレンドで、ダブルボタンやフレアパンツなどお洒落上級者にみられるシルエットが豊富です。  ですが、まだ先取りするには暑さに勝てないと思いますので、インナーをキャミソールやノンスリーブにしてジャケットを肩がけしたり、夕方からのディナーシーンから着てみるなど、工夫して楽しむといいでしょう!足元はサンダルで軽さを出すのもバランスがとれて良いですよ。 <文/kusuma> ⇒この著者は他にこのような記事を書いています【過去記事の一覧】
kusuma
これまで、古着屋、109系ブランド、某セレクトショップ、都内百貨店5店舗にて勤務。今は、「コンプレックスを武器に」をモットーにフリー販売員、飲食、美容のコーディネートなども行っている。instagram:@KUSUMA1116
Cxense Recommend widget
あなたにおすすめ