最後にもう一つ、福井県の繊維メーカーから
オーシンの「PUFF MASK」をご紹介。

オーシンの「PUFF MASK」
このマスクは肌触りを考えて作られたということで、マスク内部がまさかの化粧パフ! 「ガーゼマスクと比較して約2.8倍の滑らかさを実現した」というのですが、確かに触れるとふわっふわ。

しかも色も気が利いていて、外側と内側のそれぞれで、色パターンが2色展開されています。つまり、外の色を自由に選べるのはもちろん、内側の色も選べるのです。
白とアイボリーなのですが、「白は清潔感」があり、アイボリーは「ファンデがついても目立ちにくい」ということで、2色作ったと言うのですが、その心意気からもメイクをする女子の心に寄り添ってくれているのが感じられました。

外側の色は、ラベンダーとホワイトの2色。これまた、メイクを薄くしても、なんならノーメイクでもカバーされて、顔色がよく見える2色です。
実際につけると、優しい印象を作ってくれて、ノーメイクでも見栄えがアップ! 肌触りはもちろん、化粧うつりや見栄えまで考えてくれている優しさあふれるマスクなのです。
…以上、使いやすさと見栄えを意識したい時にオススメなマスクをご紹介しました。
1年のマスク生活を通じて、マスクは季節ごとに求める要素が変わっていくとわかりました。なので、いい商品を見つけたら、またご案内していきますね。
―「
美活(今さら)始めました」―
<文・写真/にらさわあきこ>
⇒この記者は他にこのような記事を書いています【過去記事の一覧】