大人気「おうちでジャンボシウマイ mini」に込められた崎陽軒の想いにホロリ
シウマイで有名な「崎陽軒」(神奈川県横浜市)が、今年の7月に発売を始めた「おうちでジャンボシウマイ mini」が話題になっています。あまりの人気に発売当初は予約1ヶ月待ちという状況に。
ジャンボなのかミニなのかよくわからないこのシウマイですが、写真を見てびっくり。全然ミニじゃない!! さらに中からは想像を超える量のシウマイが出てくる様子。この商品は一体なに!? 崎陽軒、突然どうしたの!? ということで崎陽軒の広報・西村浩明さんに話を聞きました。
【画像をすべて見る】⇒画像をタップすると次の画像が見られます
――おうちでジャンボシウマイ miniなのですが、崎陽軒さんとしてはジャンボなのでしょうかミニなのでしょうか。
西村さん(以下、西村)「もともと弊社で提供している『ジャンボシウマイ』という商品のミニサイズとして発売したのがこの商品です。ジャンボシウマイは最大で直径約25センチ×高さ約25センチの大きさで、中には特製シウマイが120個入っているのですが、おうちでジャンボシウマイminiは、直径約11 cm×高さ約10cmで中には昔ながらのシウマイが22個入っています」
――もともとあったジャンボシウマイのミニサイズということだったんですね。
西村「横浜に崎陽軒本店があり、そこには宴会場があるのですが、ジャンボシウマイは挙式をされるお客様にケーキ入刀ならぬシウマイ入刀という、崎陽軒のオリジナルメニューとして提供しているものです」
――シウマイ入刀とは、すごいインパクトですね。
西村「中国に桃饅頭という饅頭があるのですが、結婚式で桃の形をした大きな饅頭を割って、その中から出てくる小さい桃饅頭を食べて子孫繁栄を願う風習があるんです。せっかく崎陽軒で結婚式をあげてもらうのだから、崎陽軒ならではのことをしよう!ということで桃饅頭を崎陽軒版にしたのがジャンボシウマイで、それをご家庭用にしたのがおうちでジャンボシウマイminiです」