オーガニックとうたえる食品は、厳しいチェックを受けて基準を満たしていると証明されたもの。インスタント食品にはその証であるJASなどの認証マークが付いていないものもあるので、厳密にはオーガニックフードとは言えないかもしれません。
ただ、認証マークが付いていなくても、付いている食品と同等レベルで、こだわって製造されているものばかりです。

オーガニックの許容範囲は人それぞれだと思っているので、自分なりに理解したうえで取り入れるのがいいと考えています。もし、「オーガニック食品に興味はあるけど、何から選べばいいのかわからない」と思っているなら、いつも食べている身近にある食品から手に取ってみるのがおすすめです。それがインスタントラーメンやレトルトカレーだったとしてもです。
意外性も含めて楽しむのがオーガニックライフ。ぜひ、オーガニックスーパーに行って、「こんな食品やアイテムもあるんだ~」という発見に出会ってください♪
【木川誠子】
ライフスタイラー。編集者・ライター経験を活かし、Lifestyleを仕立てる(tailor)=Lifestylerとして情報を発信。姉妹で「KIRA CLOSET」を主宰し、ヴィンテージショップの運営・経営やレシピ開発などを行う傍らで、好きが高じてオーガニックースーパーでもアルバイト中。ライフオーガナイザー1級