おすすめコントロールカラー&トーンアップクリーム4選
①エクセル「グロウルミナイザーUV」35g 1,870円

エクセル「グロウルミナイザーUV」35g 1,700円
(画像:エクセル公式サイトより)
化粧下地・ファンデーションのツヤ足し・ハイライトと3WAYで使えるグロウルミナイザー。色や大きさの異なる6種の微細パールが光を乱反射し、肌からあふれ出すような発光感を実現。アルガンオイル、ローズヒップオイル、シアバターの3種の植物由来美容オイル配合で乾燥の季節も安心して使うことができます。
色はピンクグロウ、ベージュグロウ、ブルーグロウの3色です。
②インテグレート「エアフィールメーカー」30g 990円

インテグレート「エアフィールメーカー」30g 900円
(画像:資生堂公式サイトより)
インテグレート史上最軽量のパウダーを使用した、素肌のように軽い付け心地の化粧下地。
透け感エアパウダーが毛穴や凸凹をふんわりとカバーし、透明感のある美肌へと補正してくれます。
ラベンダーカラー、レモンカラー、ミントカラーの3色展開で、あらゆる肌悩みに対応。
③イニスフリー「チェリーブロッサム トーンアップクリーム」50ml 2,530円

イニスフリー「チェリーブロッサム トーンアップクリーム」50ml 2,530円
(画像:イニスフリー公式サイトより)
2019年9月に発売したイニスフリーのトーンアップクリームはキュートなパッケージも魅力。ほんのりピンク色のクリームを
化粧下地としてメイク前に仕込めば、透明感たっぷりの明るい肌へと導いてくれます。
④明色化粧品「Instawhite トーンアップクリーム」50g 1,210円

明色化粧品「Instawhite トーンアップクリーム」50g 1,100円
(画像:明色化粧品公式サイトより)
シワや毛穴を目立たなくするソフトフォーカス機能を持つクリームが、毛穴はもちろん、くすみや色ムラなどの肌悩みをカバー。牛乳由来成分などの美容液成分が肌の角層までうるおいを届けます。
スキンケアクリームなのでクレンジングも不要。メイク前のトーンアップやスッピン時の肌補正、首やデコルテ、手などのボディケアにも。
知れば知るほど奥が深いメイクの世界。
使いこなすのが難しそうと敬遠しがちなコントロールカラーやトーンアップクリームですが、効果や取り入れ方をきちんと知ればとっても頼れる味方になります。是非みなさんも試してみてくださいね。