Entertainment
Lifestyle

松本人志「演技力がないと…」キングオブコント評がすべて/元R-1ファイナリストが解説

 8日に放送された『お笑いの日2022』(TBS)内で『キングオブコント2022』決勝が行われ、ビスケットブラザーズが堂々優勝しました。 【キングオブコント2022・ほかの記事はこちら】⇒キングオブコント王者ビスブラに見る「賞レースで食い込むコツ」とは?元R-1ファイナリストが指摘 【キングオブコント2021・関連記事はこちら】⇒キングオブコント王者・空気階段のラジオは最高です!
審査員は昨年同じメンバーの松本人志(ダウンタウン)、飯塚悟志(東京03)、小峠英二(バイきんぐ)、秋山竜次(ロバート)、山内健司(かまいたち)が担当し、審査コメントでも大会を盛り上げました。 飯塚さんの「キスは禁じ手」をはじめ、舞台を一時的に暗くする「暗転」を多く使ったニッポンの社長・最高の人間の2組では、審査員と演者とのやり取りも見せ場となり、大会の流れに軸が出来ました。 こういったネタの要素と得点との結びつきや、現在のコントの傾向について、お笑い養成所の講師や、複数のお笑い事務所による若手芸人のネタ見せもつとめる構成作家の大輪貴史(おおわ たかふみ)さんに聞きました。大輪さんは、かつてピン芸人「大輪教授」として活動し、2007年にはR-1ファイナリストに選出されました。

松本人志「演技力がないとこれからは上がっていけない」がすべて

――去年の決勝は、優勝者・空気階段の1本目、消防士と警察官が危機的状況から力をあわせて脱出するネタ「火事」をはじめ演劇的なコントが多い傾向でしたが、今年はどのようなネタ傾向がありましたでしょうか? <「演劇的」の定義が難しいところですが…。「高い演技力」「ストーリー性がある」「音響・照明の演出がある」「よくある漫才のようなボケ・ツッコミではない」といった要素であれば、今年は去年以上に「演劇的」だったのかもしれません。 「高い演技力」に関しては、松本さんが総評で「コントは面白いのは当然として、演技力がないとこれからは上がっていけない」と仰っていたことがすべてで、今回決勝に残ったすべての芸人さんが、高いレベルで「演技でも笑いを取る」ことをしていました。 また、「ストーリー性」では、東京03の飯塚さんが、や団とコットンを比較して審査した際に「や団はオリジナルストーリーに僕は見えたんですね。(コットンは)すごく面白かったんですけど、何かのラブストーリーを踏襲しているように見えた」と評価し、や団に1点高く付けました。 審査員それぞれの考え方にもよりますが、「ストーリー性」は、審査基準のひとつとなり、得点に結びついていることがうかがえます。 よって、ストーリー性があるコントが高得点となり、より視聴者の印象に残っているのではないかと思われます。>(大輪貴史さん 以下山カッコ内は同じ) ――たしかに、コットンの喫煙者の女性とのお見合いネタもラブコメ的で楽しかったですが、や団の「気象予報士が予報を外して責められる」という設定は、より独自のストーリーとして印象強いものでした。

「オリジナルストーリー」が「何かの踏襲」より評価が高かった理由

<ここでなぜ、「オリジナルストーリー」が「何かの踏襲」より評価が高かったかを解説しますと…、「オリジナルストーリー」の方が「何かの踏襲」より笑いを取るのが難しいからなのではないでしょうか? 笑いの取り方のひとつに、「次に予想される展開を裏切る」というものがあります。 例えば、朝、「遅刻遅刻~!」と、食パンをくわえて家を出たら、きっと、曲がり角で転校生とぶつかりますよね。これは「何かを踏襲」しています。すると、ぶつかることはわかっているので、「ぶつかり方」「ぶつかるキャラ」「そもそもぶつかるかどうか」で笑いを作り始めることができます。 しかし、「オリジナルストーリー」はそうは行きません。「ずぶ濡れの男が気象予報士にバッタリあったら、普通、こうするよね」の「普通」が誰にもないからです。 こうなると、セリフや演技で次の展開を予想させ、作っていく作業が出てきます。その作業をしてしまうと「笑えるわけではない、ただの説明」が必要になり、それは、ネタ時間が決まっている賞レースではタイムロス以外の何物でもありません。 説明を感じさせず、自然にストーリーをつむぎながら、なおかつ笑いを濃密に盛り込んでいくのは実は至難の業なのです。 私も養成所の講師をしていますが、1年目の若手にはよく「説明セリフが多いから、まずはオリジナルストーリーではなく、よくあるドラマや映画をベースにコントを作ってみては?」とアドバイスします。このアドバイスも、上に行くには通用しない時代がそこまで来ていますね…。>
次のページ 
東京03飯塚「キスは禁じ手」笑わせやすいと評価が分かれる?!
1
2
3
Cxense Recommend widget
あなたにおすすめ